柔術・古武術・秘伝の探求

八光流柔術の道場「やわらいしゃ」のブログです

崩しのリズム

相手の身体にアプローチしてから、相手が崩れるまでに少しの時間差があります。その時間差を待ちきれずに動き過ぎると、せっかく相手に掛かった崩しがリセットされます。
崩しが上手くいかない人は、自分の動きを止めて待つ練習が有効かも知れません。慣れてくると崩しのリズムが身に付いてきます。

柔居舎では「小手先の技」と言って体幹体幹に近い大きな筋肉を動かずに、小手先の動き、場合によっては指先の動きで相手を崩す稽古を行っています。

こう言う稽古はコツを掴むまでは難しいと思いますが、何が正解か?が理解出来れば、自分たちの稽古グループで稽古ができます。コツは「正直さ」「忍耐強さ」だと思います。崩れていない時は、その旨を相手にハッキリと伝える事、そして技が上手く出来ない現実を受け入れる事が重要だと思います。